>> ホーム
>> RSS1.0 |
 |
 |
のら猫を増やさないために |
私たちは、
TNRを
推奨します。
TNRとは、捕獲して不妊手術を施し、元の場所にもどすことをいいます。
※当方で猫の引き取りはしておりませんのでご了承ください。
|
|
 |
 |
最近の記事 |
|
|
 |
 |
黒猫房ショップ |
売上げは不幸な猫たちのために使用させていただきます。
缶バッヂ 新発売!
|
|
 |
 |
最近のコメント |
|
|
 |
 |
カテゴリー |
|
|
 |
 |
里親募集中 |
|
|
 |
 |
月別アーカイブ |
|
|
 |
 |
最近のトラックバック |
|
|
 |
 |
ブログ内検索 |
|
|
 |
|
「耳カット」ってご存知ですか? |
naokoです。
今回、当会で以下のリーフリットを作成しました。(サイズ:B6)

ご希望の方がおいででしたらおひとりさま50枚まで送料(メール便80円)のみのご負担でお分けさせていただきます。 それ以上の枚数が必要な方は、枚数、使用方法など明記の上、まずはご相談くださいませ。 ぜひご活用していただければと思っていますのでお気軽にどうぞ。
テーマ:野良猫と地域猫 - ジャンル:ペット |
お知らせ | 固定リンク
| トラックバック:0 | レス:8
(2009/08/09(日) 15:03) |
|
シンポジウム【集合住宅のペット問題】 |
以下、転載します。
昨年より、静岡県の伊東市や北海道の三笠市などの自治体が 市営(公営)住宅のペット飼育者に対し手放すか」「退去するか」の 二者択一を強行する問題が、マスコミなどを通じ伝わってきています。
そして、このたび兵庫県尼崎市では、「市営住宅におけるペット禁止条例案」が 市議会に提出され審議されるみこみです。
日本全国で3世帯に1世帯はペットを飼っているというデータがあるほど、 たくさんの方がペットと暮らすようになり、たんなるペットではなく 家族の一員という位置づけでともに生活をしています。
そんな中、集合住宅におけるごく一部の迷惑な飼い主のために、 すべての人がペットと暮らす権利を奪われるようなことを、 市民の幸せな生活を守るはずの自治体が推進していいはずがありません。
一律禁止ではなく、ペット飼養のガイドラインを整えた上で 迷惑な飼い方をなくしていく方法が、より現実的です。
当日は、条例制定に関わる市会議員の方も多数来場されます。
この問題に多くの市民が注目し、「一律ペット禁止」という 時代に逆行した条例の制定に異議を唱えているという事を、 議員の方々に理解して頂くには、 上記趣旨にご賛同頂ける多くの皆様のご来場が不可欠です。
皆様、日頃なにかとお忙しいとは思いますが、ご来場のご協力を どうぞよろしくお願い致します。
シンポジウム【集合住宅のペット問題】 【日時】2009年8月1日(土) 12時半開場 13時~16時 【場所】尼崎市総合文化センター2F アルカイックホール・ミニ 兵庫県尼崎市昭和通2-7-16 ・阪神尼崎駅より徒歩5分 ・JR尼崎駅よりバス10分 文化センター前下車徒歩1分 【主催】迷惑をかけないペットの飼い方を推進する会 ホームレス猫不妊運動ネットワーク 【問合せ】TEL 06-4960-2220 【HP】http://westwind77.web.fc2.com/shinpo.htm
*このシンポジウムは、尼崎の条例制定のみならず、全国で同様の 問題を抱えている自治体にむけての、解決策発信の場でもあります。 当日は、マスコミ各社の取材も予定しています。
テーマ:野良猫と地域猫 - ジャンル:ペット |
お知らせ | 固定リンク
| トラックバック:0 | レス:0
(2009/07/14(火) 08:45) |
|
|
次のページ |
|
プロフィール

Author:naoko.i
大阪市内で飼い主のいない猫について考える人たちが、集まって一緒に考え、話し合い、協力し合える場所に、ゆっくりとなっていきたいと思います。
捨て猫は犯罪です。 のらねこを増やさないために、去勢・不妊手術を
◆現在、大阪市内で車で搬送をお願いできる方、猫の一時預かりをしていただける方を募集しております。メールフォームよりご連絡くださいませ。
アフェリエイト

売上げの一部を猫さんのために使わせていただきます。
|